TOP > 2015年度 作品一覧 > ニット・インベーダー in 水都
  • DATE2015年10月3日(土)〜10月12日(月・祝)一部作品は18日まで展示
    WS:10月4日(日) 11:00-13:00、14:00-16:00八軒家浜船着場
      10月11日(日)11:00-13:00 八軒家浜船着場14:00-16:00 川の駅はちけんや
  • PLACE中之島公園、大阪市中央公会堂
    WS:川の駅はちけんや、八軒家浜船着場

ニット・インベーダー in 水都

力石 咲

PHOTO

鮮やかな毛糸が大阪を侵略


自動の編み機から編み出される毛糸が街を侵略する。街路樹や看板、カフェの椅子などが突然、鮮やかな毛糸で編みくるまれ、モコモコと柔らかな質感の物体に変身し、街の表情を軽やかに変えるプロジェクトを手がけてきた作者。展覧会期中も作家が滞在制作をおこない、中之島エリアや遊休船舶を編みくるみ大阪の街を侵略していくプロジェクト。

■協賛
株式会社アイソトープ、株式会社TASKO、阪南チーズ染晒協同組合

■協力
一本松海運株式会社、大阪水上バス株式会社

■作品制作・発表に係る主な経緯
7月中旬 ・TASKO(技術・マネジメント協力)による一本松海運の遊休船舶 現地調査
  ・作家との現地調査(中央公会堂など中之島周辺及び水の回廊)及び打ち合わせ
7月下旬  作家よりインベージョンプラン着
8月上旬 ・作家による現地調査(市役所前〜中之島公園)
     ・作品制作のため市役所前の樹木測量
     ・打ち合わせ(インベージョンプラン/WS案など検討)
     ・遊休船舶測量
8月中旬 ・作家とのSkypeミーティング
    ・TASKO 大阪にて打ち合わせ(プラン全体及び公会堂の展示について)
8月下旬  ・現地作品制作スタッフ募集
     ・FM802打ち合わせ 10月17日〜18日のUFOの設置について
9月上旬 ・一本松海運との打ち合わせ
      (遊休船舶インベージョン・WSプランについて)
     ・大阪水上バスとの打ち合わせ 
     (八軒家浜船着場、川の駅、水上バスのインベージョンプランについて)
9月中旬  ・Skype会議(展示プランのインベージョン可否箇所の確認、
      インベージョン船について、搬入から会期初日までの
      スケジュールについて
     ・中央公会堂との作品設置打ち合わせ
9月下旬  WEBにてWS参加者募集
9月29日(火) 搬入1日目 市役所前プロムナード、中之島公園剣先、川の駅はちけんや
9月30日(水) 搬入2日目 中之島公園、川の駅はちけんや 
10月1日(木) 搬入3日目 インベージョン(設営) 一本松遊休船舶
10月2日(金) 搬入4日目 インベージョン(設営) 遊休船舶、中之島公園
                 中央公会堂UFO設営
10月3日(土) 会期開始 中央公会堂UFO稼働&インベージョン(設営)
10月4日(日) 中央公会堂UFO稼働&インベージョン(設営)
         WS@八軒家浜船着場→ニット工作船インベージョンクルージング
         道頓堀にて練り歩き (人へのインベージョン)
10月5日(月) 中央公会堂UFO稼働&インベージョン(設営)
         中之島公園インベージョン(設営) ローズポート
10月6日(火)-10月12日(月) 中之島公園インベージョン(設営)
10月12日(月・祝) おおさかカンヴァス会期終了
10月12日(月)-10月14日(水) ニット撤去 
10月15日(木)‐10月16日(金) UNKNOWNASIA中央公会堂 UFO設営
          公会堂内インベージョン
10月17日(土) UNKNOWNASIA中央公会堂 UFO展示
          公会堂内インベージョン
          ニット工作船インベージョンクルージング ローズポート~道頓堀~中之島GATE
10月18日(日)UNKNOWNASIA最終日中央公会堂 UFO設営/搬出
          中之島公園ローズポートニット撤去
10月19日(月) 中之島公園剣先ニット撤去

■協議先
・扇町公園事務所(中之島公園) 
・南海電気鉄道株式会社とんぼりリバーウォーク事務所(道頓堀)
・一般社団法人水都大阪パートナーズ、株式会社フィッシャーマンズマーケット)
(中之島GATE)
・一本松海運株式会社、大阪水上安全協会、大阪水上バス株式会社


■経過写真
作家現地調査(市役所前〜中之島公園)

作家、力石さんの手により、試しに現場をニットで編んでみた様子。

9月11日(金) 中央公会堂 作品設置打ち合わせ


9月28日 搬入1日目
大阪市役所前〜プロムナード設置



中之島公園 剣先



川の駅はちけんや

このようにして人形や椅子もニットに侵略されていく。


9月29日搬入2日目
川の駅はちけんや


中之島公園


10月1日 搬入3日目
一本松 遊休船舶&えちぜん船

船の表面全体がニットに侵略されていく。


10月3日
中央公会堂


10月4日
遊休船舶 クルージング 道頓堀練り歩き



夜、道頓堀の船着場にニット船は停泊し、ニットスーツを着た作家とスタッフがまちを練り歩く。



10月5日 中央公会堂 UFO


国の重要文化財、中央公会堂の手すりもニットに侵略されてゆく。

10月6日 中之島公園/ローズポート



10月7日 中央公会堂



10月8日 中之島公園


10月9日 中之島公園


10月10日 中之島公園



10月11日 WS八軒家船着場/川の駅はちけんや



川を走る船から見ると、OSAKAの文字が浮かび上がる。


10月12日 中之島公園


10月13日 ニット撤去


10月19日 中之島公園剣先 ニット撤去


■作家インタビュー

ニットでまちをくるむために、モノや船、法律の問題や管轄部署との調整との戦いがある。


Q今回の応募動機はなんですか?

2015年3月に東京で初めて、屋外である程度のエリアを編み包むという規模のプロジェクトをやってみて、そのダイナミックさにやりがいを感じたので、またほかのまちでもやってみたいと思っていた矢先に知り合いの方からおおさかカンヴァスのことを教えてもらって応募しました。

Q実際に戦ったポイントはどんなところですか?

形とか高さとかいろんな問題がある中の作業なので対象物と戦うというのもありますし、今回は船を一隻まるまる編んだので、それも挑戦かもしれないです。どうなるかわからなかったので、みんなで格闘していました。

まちを舞台に編みくるむとなると法律の問題や管轄しているところとの調整がたいへんだなと感じていまして、直接私が戦ったわけではないですが、そういうのはいろいろあるなと思いました。

Q実際にやってみて大阪と東京での違いはありましたか。

実現までのプロセスでは違いは感じていません。断られることが前提でいつもいるので、最初は100%自分がやりたいことを出して、どうしてもやりたいことはひかずに方法を変えたりしながら提案を続けるということが会期直前までいつもあるなという感じです。自分の思うとおりの場所が不可能でも、どう編むか、どう見せるか、そういう方向性に考えをシフトチェンジして自分の思いを達成します。

Q今回の大阪でのどうしてもここはゆずれなかったというところは?

テーマが水都大阪なので、水辺に関連するものを編み包むということ。なかでもやはり船を一隻包んで航行させるということ。

毛糸の色は毎回プロジェクトによって変えています。今回は水から連想した水色ですが、UFOから出て行く様子が噴水ぽいなとも感じていまして、設置した中央公会堂の雰囲気もあいまってお客さんからは神聖なイメージがあったようです。クリスマスにもいいかもねと言われました。

Q実際にやってみてどうでしたか?

結構まわりの方の反応が東京と随分違うなというのが今日昨日で感じていまして、大阪の方は気軽に話してくださって、コミュニケーションをとるというのも、私の作品の重要なポイントなので、編んでいることでどんどん大阪の人とつながれるのがうれしいですね。

Qワークショップをされて感触はどうでしたか?

編む作業は誰でもすぐにできちゃうようなものなので、特に決まりもないし、外をニットでくるむなんてことはこういう機会がなければ普段は体験できないことなので、体験していただいた方にはありがたく思います。

Q今着ておられるものがすこし気になるのですが…

私はパフォーマンス性の高いプロジェクトをやっているので公開制作するときはいつもニットスーツをきているんですが、今回は《ニット・インベーダー》というプロジェクトで、毛糸を紡ぐ機械をUFOに見立てているんです。そこでできた糸が水都大阪を侵略しているイメージなので、UFOに乗ってやってきた工作員というイメージですね。

Q会期中も中之島公園内をインベージョンしていくということですが、どれぐらい侵略しそうですか?

中央公会堂の前から噴水のところぐらいまでは全部つなげたいですね。中之島の片側の岸辺はつながっているので侵略できるかなと思っています。ニットが景色の中で映えており、"水都"を主張できるものになっていっているのでは、と日に日に確信を持っています。まだまだですが、これからもがんばります。
関連リンク
アーティスト情報
力石 咲

ハイパーニットクリエイター
1982 埼玉生まれ
2004 多摩美術大学美術学部情報デザイン学科 卒業

受賞歴
2014「LUMINE meets ART AWARD 2014」グランプリ作品《ニット・インベーダー》

主な個展
2013 「力石咲とみんなのおばけ屋敷」IID世田谷ものづくり学校, 東京
2012 「UNIVERSE⇄UNIVERSE」ELTTOB TEP ISSEY MIYAKE GINZA, 東京 2011 「ニットで編み編み大作戦」渋谷西武オルタナティブ・スペース, 東京

主なグループ展
2015「こどもと旅する美術館」美ヶ原高原美術館, 長野
「AMIT 2015」丸の内エリア, 東京

主な著書
2016「世界を編みくるむ」(洋泉社)